森のクリニック「forest clinic」 田村セツコさん、北見隆さん、竹井千佳さんへのインタヴュー
冬の風物詩のように楽しく待たれる三人展、本年は「森のクリニック」という不思議なタイトルでの開催です。田村セツコさん、北見隆さんは、普通にドクター用の白衣ををお持ちで驚かされ、千佳さんのナースキャップ姿もとてもお似合い!本物の医療者さんのように見えます。二次元や三次元の美術のパワーでも病が癒えることもありますね。
![](https://spaceyui.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4467-991x1280.jpg)
真ん中から:田村セツコ・イラストレーター、エッセイスト。 1950年代後半よりイラストレーターとして仕事を始め、1960年代には「りぼん」「なかよし」などで少女向けのおしゃれページを多数手がける。サンリオ発行の「いちご新聞」の連載エッセイは創刊の1975年から現在も続いている。 https://ameblo.jp/setsuko-tamura/
左:北見隆 ・ 1976年 武蔵野美術大学卒業 以後、イラストレーターとして、書籍の装画中心に活動 1997年 ブラチスラバ絵本原画ビエンナーレ金のりんご賞受賞。 現在、宝塚大学東京キャンパスイラストレーション分野教授。https://takashikitami.asablo.jp/blog/
右:竹井千佳・宇都宮市出身。イラストレーション青山塾イラストレーション科修了。07年イラストノート誌ノート展大賞。11年TIS公募大賞。書籍やポスター、テレビ番組など様々な媒体で活動。エンパイアエンターテイメントジャパン所属。 最近では、TBS「夢なら醒めないで」のスタジオデザインなど幅広く活躍している。 http://chikatakei.net/
Q. お医者さんになるとしたら、何科の先生の先生になりますか?
A. 田村セツコ:
考慮中だそうです・・・・。
A.北見隆:
そもそも医者になりたいと思ったことが無いので、保健室の先生とか、薬売りの行商人とか、、、。
強いて言うなら、心療内科?
A.竹井千佳:
漢方薬局に長いことお世話になっていて東洋医学の偉大さは身をもって感じているので漢方医の先生に憧れます。
Q. なるとしたらどんなドクターを目指しますか?
A. 田村セツコ:どんな病気も楽しく治すお医者さんかな?楽天的に治すそれと、患者に治してもらうお医者さん!(笑)
A.北見隆:絵も描くドクター?患者の話を良く聞くドクターが良いとは思うが、人の話を聞いていないとよく言われるので 無理かも。
A.竹井千佳:
患者さんの話を良く聞いて寄り添えるような先生。
あと大門未知子(ドクターX)
Q.通常の治療とは違う独自の治療法などやってみたいものがありましたら教えてください。
A. 田村セツコ:
好きな絵の前で好きな音楽をシャワーのように浴びると、たちまち、細胞が活性化して、たいていの病気は治ってしまうことがわかり、学会で大評判に!!音楽のリストはその人の病状にあわせてカルテにたっぷり✌️🐱
A.北見隆:
廃物をほって何かを作ってもらう「オブジェ療法」とか?
A.竹井千佳:
ハンドパワーで手から遠赤外線を出して患者さんの不調を治したいです。
![](https://spaceyui.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4670-1280x1235.jpg)
![](https://spaceyui.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4537-1280x1280.jpg)
![](https://spaceyui.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4668-1280x1280.jpg)