2024年7月4日(木)〜24日(水) 安西水丸 GREEN展 2024
毎年恒例の、安西水丸さんの個展です。この度は、2000年に開催した「GREEN展」で発表した作品をご紹介いたします。作品の中で、チューリップ、タンポポ、フキをモチーフにした3点をS,M,Lと3つのサイズを作られたのも当時画期的な思いがいたしました。水丸氏が1番お好きな色とおっしゃっていたGREENが印象的な...
毎年恒例の、安西水丸さんの個展です。この度は、2000年に開催した「GREEN展」で発表した作品をご紹介いたします。作品の中で、チューリップ、タンポポ、フキをモチーフにした3点をS,M,Lと3つのサイズを作られたのも当時画期的な思いがいたしました。水丸氏が1番お好きな色とおっしゃっていたGREENが印象的な...
水丸さんが、村上春樹さんの「中国行きのスロウ・ボート」の装丁で描いた作品をモチーフに、スノードームを制作しました。お二人が初めて一緒にお仕事をした作品だったそうで、水丸さんにとっても春樹さんにとっても思い入れのある作品だったそうです。水丸さんはスノードーム協会の会長をなさっており、大変スノードームが好きで収...
2021年6月14日 昨年夏にオープンした東北電力奥会津水力館の中の只見川ギャラリーのご紹介をさせて頂きます。 水力発電をテーマにしたギャラリーのキューレーションを当画廊にて担当致しました。 ずっとギャラリーなりの発表の方法を模索しておりましたが、東北電力のホームページでも綺麗な画像でご紹介頂いておりますの...
2020年7月には2016年より計画に着手していた奥会津水力記念館(東北電力)がオープンしました。奥会津地域の水力発電をテーマに、12名のイラストレーターの方々に作品を制作を依頼いたしました。水源、川、水力発電施設、灯り、と、水の力で灯りがともる迄の四つの段階を描いて頂きました。水源(民野宏之、深谷良一、矢...
1999年より2011年迄、夏が来ると毎年永井宏さんの個展を開催しました。時々7days cardsの藤原弥生さんのポストカードも参加、楽しい夏の風物詩の様な展覧会が続きました。 2001年より2013年迄、安西水丸さんと和田誠さんのコラボレーション展が毎年開催される様になり、人気を博しました。毎年風香る季...
安西水丸さんのシルクスクリーン作品を初めて制作しました。 1985年からは、スズキコージさんの個展も開催させて頂いています。またこの頃から田代卓さん等、やがて活躍される作家さんのデビュー展が多く開催されました。