吉村奈穂子 個展「かぎりない愛のまなざし」

吉村奈穂子さんの、スペースユイでは初個展が開催されました。日本画を専攻されていた吉村さんの作風、画材は違いますが、真っ直ぐな視線で描かれた女性の肖像は、柔らかな空気感を纏っていました。全ての作品が女性の肖像というモチーフで構成された作品展は、吉村さんのピュアな姿勢の感じられる優しい主張・・・といった感覚の素...

小池アミイゴ個展 能登の杣径(のとのそまみち)

同じ目線にそって、地域の人々や子供たちとの活動を続ける小池アミイゴさんの個展、今回も盛況のうちに終えることができました。最終日に行われた、小池アミイゴさん協力の輪島塗りの漆器販売も行われました。思わぬ災害に遭われた能登の方々の思いに触れて、誰にも降りかかる可能性のある出来事、と他所ごとではない思いに駆られま...

山田博之 個展「フルデジタル 2 TREES 」

山田博之個展「フルデジタル2」は、バナナや柑橘の実のなる樹やサボテンなど熱帯の植物を全てデジタルで表現された意欲的な作品展でした。ある意味手を使って描いた方が早い様な部分もあるとの事、ご苦労が偲ばれる見応えある作品の数々でした。そして何よりも山田さんのパワーみなぎる端正な作風に遊び心も加わった楽しい展覧会で...

2025年2月3日(月)〜8日(土) 星野哲朗 個展「GRAND VOYAGE-長い旅-」

確かな技術力に裏付けられた重厚な作品展でした。ワインやオリーブオイル、フルーツなど西欧の暮らしが息づいた品々、そして石でできたレストランや建造物をモチーフに描かれた星野哲朗さんの世界が満載でした。 星野哲朗 千代田デザイナー学院卒業。広告制作会社数社に勤務の後、フリーランス。広告全般、TV-CM、イベントフ...

2025年1月27日(月)〜2月1日(土) 民野宏之追悼展

残念ながら昨年10月に亡くなられた民野宏之さんの追悼展を開催させて頂きました。民野さんとギャラリーの長い年月にわたる個展開催の思い出を、民野さんの奥様の倫子さんとギャラリーの人間が書かせて頂きました。 民野宏之 1956年生まれ。92年、スペースユイでの個展を機に、フリーで活動を始める。 以後、同ギャラリー...

「逆転・七福神展」(スペースユイ44周年企画展)インタビュー

2025年最初の展覧会は「逆転・七福神!」、新たな年の招福を願う目出度さいっぱいの展覧会でした。七名の作家がそれぞれに担当した神々は、各々の特徴があるものの重なる個性もあったりして、意外とむずかしいテーマでしたが、皆さん良く研究されて楽しく実りある展示となりました。そして今回、七名の神々にひとつの質問を試み...

森のクリニック「forest clinic」  田村セツコさん、北見隆さん、竹井千佳さんへのインタヴュー

冬の風物詩のように楽しく待たれる三人展、本年は「森のクリニック」という不思議なタイトルでの開催です。田村セツコさん、北見隆さんは、普通にドクター用の白衣ををお持ちで驚かされ、千佳さんのナースキャップ姿もとてもお似合い!本物の医療者さんのように見えます。二次元や三次元の美術のパワーでも病が癒えることもあります...

川上和生 個展「グスベリの街」

20年ぶりとなる川上和生さんの個展「グスベリの街」、静謐な存在感にあふれる作品展でした。川上さんの生まれた北海道の雪原の風景は、広大な空気感や清々しさといった思いを呼び起こされ、圧倒される思いです。川上さんは、ギャラリーの発足と時期を違わずしてデビューされましたが、既にその頃から何故かノスタルジックな感慨を...