sleeples kao 個展「ゆあ・がぁでん」

バンクーバーで活躍中のSleepless kaoさんの楽しい個展が、2年ぶりに開催されました。
カナダではバンクーバーと、ほど近い距離の自然いっぱいの島を行き来するという羨ましい生
活を送りながら作品制作に励むKaoさんです。
デジタルアートの教師や絵本の仕事などを多彩にこなすKaoさんですが、Kaoさんの心の中に住む
小さな女の子が森の植物や花々に囲まれて、作品画面の中で生き生きと息づいているのが感じら
れます。
Kaoさんの独特なインターナショナルな感性は、オリジナリティー溢れるきらめきを放ちます。

静岡県沼津市生まれ。セツモード(東京)でファションイラストレーションを専攻後サンフランシスコ、香港、バンクーバー で制作活動を行う。
BCITブリティッシュコロンビア工科大学(カナダ)にてニューメディア、ウェブデベロップメントを専攻。
BCIT 在学中に自作のイラストやオブジェを使用したビデオ作品でPanasonic Canada賞を受賞。
日本のほかアメリカやカナダなど海外でも数多くの個展を開き絵本作家としてバンクーバーの出版社Simply Read Books より絵本を出版する傍ら、コンピューターアーツをArts Umbrella にて子供たちに指導し、企業ポスターや出版物等のイラストレーション制作も手がける。

Instagram
https://www.instagram.com/sleeplesskao/?hl=ja

Q.作品を通して、人々にどの様なメッセージを伝えたいですか?
A.
私は絵の中に物語を入れているつもりなので、誰かが私の絵を観て、何かを感じて、自分なりの物語を作ってもらえたらと思います。

Q.作品のアイデアは、どんな時にどの様に生れますか?
A.
一人でしん、とした空間で突然に降りてきます。

Q.好きな画家、イラストレーターは誰ですか?良ければその理由も。
A.
たくさんありすぎて、ちょっと今直ぐ出てこないので、後日改めてまた。

Q.あなたの作品の表現方法や画材、モチーフやモデルへのこだわりについて教えて下さい。
A.
行った場所や、住んだ場所。聴いた音楽、目に入った物など、自分の経験したことに影響を受けていますね。
今回の「ゆぁ·がぁでん」は、バンクーバーの都会を離れ、ペンダー島に行った自然の中の風景に感化されていたりします。
通常は水彩とマックコンピューターを使ったプリント作品が多いのですが展覧会のために描いたオリジナルのキャンバス画4点は日本の顔彩を使って描きました。

Q.ご自分が一番大切にしていることを何でも!
A.
友達!
私が何か悪いことをしたとしても、何か理由があってのことだろうとジャッジはせず、理解をしてくれる近しい友達には本当に感謝なのです。

Q.特に好きな国や都市、風景や場所はありますか?良ければその理由も。
A.
まだ行ったことはないのですがフィンランドやオランダに憧れがあります。どこかは覚えてないのですが子供の時に図書館で見つけた煉瓦造りの家並み(多分ヨーロッパのどこかだとは思うのですが)の写真がいまだに忘れられないのです。

Q.リフレッシュ(=気分転換)をするためのオリジナルな方法はありますか?
A.
カナダのバンクーバーではダウンタウンに住んでるのですが、東京と同じにとてもビジーな街です。街からはロッキー山脈が見え、海に囲まれているので少し歩けばビーチの周りを散歩できます。コーヒーを買ってぶらっとSea wall(海際の歩道)を散歩したりします。

Q.今、大きな声で叫びたいことがありますか?
A.
世界のあちこちで起こっている紛争や、自分本位な行動ですかね。小さなことで言えば、ゴミ問題だったり、自分の富を誇示するための主張だったりに目が行きがちです。

Q.謎の不思議体験がございましたらぜひお話し下さい。
A.
小学校にあがるまで、毎日と言っていいほど同じ夢を見ていました。私はまだ子供で私の家族だと思われる銀色のスーツを着た家族が手を繋ぎ一列に並んで崖っぷちに立っているのです。そして皆んな涙ぐんでいるんです。感覚的には私たちは崖下の闇に吸い込まれ、次世界に旅立っていくと言う感じです。夢にしては起きた後、実感があり、毎日のように見るので父に相談すると「それは前世で別の世界での話かもしれないね」と言われました。そんな記憶もあって、私の描く絵はこの世界なのか、どこの世界なのか少し夢見心地なのかもしれません。

Q.テレパシーを感じた経験はありますか?もしあったらぜひ!
A.
たまにありますよ。(友人に電話しなきゃ)と思っていると逆に電話がかかってきたりはしょっちゅうで、特に人が亡くなった時などは声が聞こえたような経験はあります。
でも、私が思うにそれらは目が見えたり匂いを嗅いだりというような誰にでも備わっている機能の一つだけれど、忙しい現代では退化しちゃったんだろうなって思います。

Q.生まれ変わったら就きたい職業は?
A.
やはり、何かを一から作り上げる仕事に従事したいですね。

関連記事一覧